*身体論ノート*

自分らしく生きる 身体と心の整理術まとめ

ピラティス

頭部、頚椎の配置、動き

【ピラティスの基礎】頭部の動きを知ってスマホ首、ストレートネックの悩み解消 頭蓋骨と首の背骨の内観はとても難しいです。 私自身、ラグビーを10年間やっていたため常に衝撃から身を守るため、歯を食いしばる、また精神的なストレスなどから睡眠時の歯ぎ…

ヨガ・ピラティスの効果

【ヨガ・ピラティス実践者向け】身体を変える秘訣とは?○○の視点を持つこと。 こちらの動画で話した事の解説をしていきます。 ブラフマンとアートマン 動画ではヨガ・ピラティスをやっているときの意識状態の説明をしてみました。 これは古代のインド哲学の…

ピラティス ワンダチェアという発明。

ピラティス ワンダチェアの特徴。 ピラティスマシンのワンダチェアの特徴。それは 「床から持ち上げてくれる」 ということ。 ドクター中松の発明品ジャンピングシューズ。それは見ただけで、その発明の意図がわかるはず。 ワンダチェアにあってリフォーマー…

ピラティス リフォーマーという発明。

野口体操の野口三千三氏は身体を部分的に捉えずに、「言葉にならない感覚」を探ってことばとからだを研究した。 言葉になる前の意識、身体感覚があるとして、それは西田幾多郎のいう「純粋経験」 というものだったり、現代では瞑想やマインドフルネスに近い…

アーティストにもっとピラティスを。

ピラティスはアーティストと相性が良い ピラティスをもっとアーティストに取り入れて欲しいと思っています。 私は俳優を勉強していた時期がありましたが、演劇やアートは自分には無理だと思って諦めた世界でした。 表現したり感情を解放することを大衆の前で…

鼻の乾燥と呼吸

空気の乾燥が気になる季節です。 私自身、小学校5、6年の頃から花粉症で鼻や目の不調を抱えながら生活をしていました。 ピラティスをはじめてからも口を閉じて鼻から吸うというピラティスの呼吸法に正しくついていけず、正しい呼吸ができずに首や肩の筋肉で…

身体と心のバランスを保つ小さな車輪と大きな車輪。

身体の原則を学んで、心の原則を学んで実践する。身体や心の扱い方を知ってコントロールする。お金、人間関係などすべての事は正しく学べばある程度コントロールできると思います。 会社を辞めてフリーランス&開業 2019年は会社を辞めてフリーランス&開業…

私訳 Return to Life

”To achieve the highest accomplishments within the scope of our capabilities all walks of life we must constantly strive to acquire strong, healthy bodies and develop our minds to the limit of our ability. ” ”私たちの能力の範囲内で最高の成…

ピラティスが「哲学」と言われる理由②

私が学んだピラティスには「動き」自体に哲学があります。 *エクササイズの目的 *スタートポジション、セットアップと *呼吸(コア)の動員 *意識する筋肉群 ただ片足をあげるだけの動作の中にもこれだけの意識の集中を必要とします。 骨盤や背骨の正確…

ピラティスが「哲学」と言われる理由①

ピラティスはただの健康体操ではない、哲学だと。言われることが多いです。 また、クライアントさんからもその理由について聞かれることがあります。 僕なりにその辺で感じている事をまとめたいと思います。 そもそも哲学って? 哲学(Wiki) 人生・世界、事…

遊びがある

身体に遊びが欲しい。 人工的な構造物でも素材の変形に対応するように 遊びがある。 あまり強固にしめつけると "ゆるみ"や"たわみ"がなく 末端に負担がかかる。 机上の解剖学にはゆるみやたわみがない。 熟練の職人が感じるような「手加減」の感覚値と同じよ…

筋膜(ファシア)と感情とピラティスについての考察

先日テレビで筋膜(ファシア)が取り上げられている番組を見ました。以前勉強したことの備忘録として書いてみました。 筋膜とは? 筋膜の位置 筋膜の性質・メカニズム 筋膜と感情の深い関係 身体の捉え方・意識改革 筋膜を意識したピラティス まとめ 筋膜と…

良くなるということ

ピラティスを実践していくと同じ動きでもはじめた時よりも違う感覚で動けているのを感じる。 動きは良くなっていくものだと教えられた。 難しく、キツく、あるいは簡単になるのではなく、 「良くなっていく」ということ。 良いというのは結果や完成ではない…

脳の変化、身体の使い方の改善。

身体を扱う上で大切だと思っていること。 自分の身体の地図(ボディマッピング)を書き換えていくことです。(アレクサンダー・テクニークというメソッドの方法の一つですが、「身体の地図」という言葉として使っていきます。) 人の脳の中には身体の地図があ…

ビジネスマンにとってピラティスが効果的な理由

最近ビジネスマン向けの自己啓発本の中で瞑想や脳の休息、マインドフルネスなどのワードが一般的になってきたように思います。 ビジネスにおいて生産性を高める脳の使い方に注目が集まっているようです。 「デフォルト・モード・ネットワーク(DMS)」とは?…

Q. ピラティスアトリエ301とは?

ピラティスアトリエ301とは? 「人の身体という小宇宙をピラティスを通して観察する場所」 としました。 “万能の人と呼ばれるレオナルド・ダ・ヴィンチが67年の生涯のうち、およそ40年もの年月をかけて取り組んだ解剖学研究。 好奇心と知識欲、航空力学、軍…

ピラティスは難しい?"Think"ではなく"Feel"

ピラティスは難しい? Don't think Feel!ブルース・リーの有名な言葉です。 「考えるな、感じろ。」 ピラティスの1時間の中では呼吸、筋肉、骨の動き、身体の感覚に意識を向けていきます。身体の感覚に集中し「思考」をあけわたしている状態です。 ずっと思…

【Q&A】運動が苦手ですがピラティスできますか?

※クライアント様から頂いた質問に対して、私の主観、経験談で回答させていただく内容となっておりますので、他団体や医学的根拠とは異なる視点が含まれることをご了承ください。 運動が苦手ですがピラティスできますか? 運動というと、様々です。 ランニン…

【Q&A】身体が硬いですが、ピラティスできますか?

【Q&A】身体が硬いですが、ピラティスできますか? はい、大丈夫です! 日常生活で身体の硬さに不便を感じている方にはぜひオススメします! 身体の硬さは、生まれ持った関節の可動域や、筋肉や靭帯などの状態によって人それぞれです。ピラティスでは正しい…

【Q&A】ピラティスの楽しさとは?

ピラティスの楽しさとは? ピラティスをはじめて体験したとき、 運動でもなく、スポーツでもない、イメージや解剖学を使って身体の奥に意識を向ける。 1時間の中で自分の身体の構造を知り、動かしたことが無い筋肉を使い、 それに集中していたのであっという…

【Q&A】「ピラティス」とは?

※クライアント様から頂いた質問に対して、私の主観、経験談で回答させていただく内容となっておりますので、他団体や医学的根拠とは異なる視点が含まれることをご了承ください。 Q.ピラティスって何ですか? ピラティスについてのお話の前に 「カテゴリー」…

Invent on the wayという始め方

Blog*心と身体の整理術*をご覧いただきありがとうございます。 「ピラティスアトリエ301二子玉川」のTakuです。​ ●BASI ピラティスコンプリヘンシブインストラクター ●BASI ピラティスメンタープログラム終了●NSCA-CPT パーソナルトレーナー ●筋膜リリース…

ピラティスの原則とライフスタイル

今回のアメリカ、ピラティスの旅で得た原則。 ピラティスには流派によって違うものの、原則というものがある。必ずその原則を意識してエクササイズを行う。 だが、今回はHigher principle というさらに高等な原則というものを学んだ。 「Applying the laws o…